RC WORLD(ラジコンワールド) 2017年6月号 No.258
- 作家名
- 発売日
- ページ数
- 182ページ
- タグ
- 登録なし
- 投稿者
- 匿名(投稿)
■巻頭特集『ラジドリ チューニングの心得』■ ドリフトを今よりもっと上手くなるためにはどうしたらいいのだろうか? スポ根マンガよろしく練習に打ち込むのもいいが、マシンを調整してみるのもひとつの手。 そこで今回の巻頭特集は、マシンに手を入れて、楽をして今より上達しようという内容だ。 本誌でお馴染みのエキスパートドライバーに登場してもらい、その極意を教えてもらった。 理論から実践まで。この企画を読めば、あなたはきっと今よりひとつ上にいけるはず! 【1】 PRO SHOPが提案するチューニングの基本 マシン特製を変更するための調整=チューニング。 ラジドリにとってのチューニングの方法論とはどのようなものなのか? RCドリフトの第一人者“総長チンピラーノ”氏と、ラジドリサーキットオーナーの“SOBAYA”氏が、チューニングの基本的な部分および考え方をレクチャーします。 【2】 吉波 隼の勝利獲得のためのマシンチューン 現在のラジドリシーンにおけるトップドライバーのひとり吉波 隼選手。 ラジドリイベントで勝つための実戦的チューニング術を、吉波選手のマシンを用いて解説。 効果的パーツ選びや、マシンセッティング術を公開します。 【3】 松崎隼人の2WD/4WDで勝つためのセットアップ思考法 2WDと4WDという駆動方式の違いで、マシンチューニングはどう変わるのか? YD-2などの人気マシンの開発者である松崎隼人氏によるチューニング理論を掲載。 そのほか、タミヤのツーリングカーをドリ車にチューンナップした作例紹介、いよいよ登場するR31HOUSEのGRK3の詳細、そして世界初公開となるOVERDOSEの新車種のスクープなど、本誌ならではのラジドリ情報が満載です。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
※未設定の場合は「匿名」と記載されます (マイページでユーザー名を登録する)