きものSalon 2017春夏号
「私らしさ」と「品格」をテーマに、着る人がいっそう輝くコーディネイト提案で、きもの美人に。「きものサロン」は、ファッション・ビューティ・カルチャーの3部構成で、きものに興味を持つ幅広い世代に向けた「きもの総合ファッション誌」です。 尾野真千子さんが着る 女流作家のきもの 粋と華やぎ 目次 手に伝わる希少な伝統工芸の美 越後上布 読者イベント参加者募集①第三回 サロン ド オペラの会 読者イベント参加者募集②「茶の湯」展を識るサロン茶会 読者イベント参加者募集③京絞りで自分だけの帯揚げを作る 今着たい珠玉の美ら布 魅惑の沖縄 染めと織り 天才陶工・野々村仁清の魅力をまとう 【実用特集】五、六、七月に何を着ますか? 東レに伺いました 五月からの暑さと雨対策 銀座もとじ 山岸幸一さん円熟の紅花紬 輝く人のハレきもの 型絵染めで創り出す、色彩の美 釜我敏子さんの細密の花園 きもの創り玉屋の旬のきもの 伝説の和髪師IKKOふたたび いま、結いたい人―市川由紀乃さん 弓月女将がおすすめする 劇場で華やぐ春の装い きもの見聞録 賢い人の新常識 半幅帯のある暮らし ぜいたく半幅&アートな名古屋帯 誌上通販 「はんなり」銀座店・浅草店 工芸作家の美にふれる 天からの贈り物 ―天蚕織― 「銀座きもの青木」の上質な染めと織り 染織工芸の逸品をまとう いま、守りたい職人の技 Vol.2 行ってみたい噂の呉服店 主流はひざ下7センチ 羽織美人のトータルコーデ 編集長のコレ使えます 「和らんじゅ」のワンピース 秀や好みの極意 Vol.2 【大好評企画第2弾】今日の装い、そのワケは? きもの処いしかわ 60周年「思い出の着物ショー」 きものSalonお針箱講座 切らずに作れる造り帯 石田節子の柄遊び 「更紗」 きものSalonたまて箱 頒布 年間購読のご案内 ショップリスト
- タグ
- 登録なし
- 投稿者
- 匿名(投稿)