ランニング・スタイル 2017年12月号 Vol.105
- 作家名
- 発売日
- ページ数
- 126ページ
- タグ
- 登録なし
- 投稿者
- 匿名(投稿)
補給とケアで30kmの壁を突破する! 今月号はフルマラソンに挑戦する人、必読です! 完走目的の人から記録狙いの人まで、 誰もがフルマラソンで感じる最大の難関が「30kmの壁」。 体力や集中力の限界、体の痛みがもっとも高くなるタイミングと言われ、 ペースもガクッと失速。 最初の10kmまでとはうって変わって、 ここからゴールまでは長く辛い、約10kmの道のりが始まります。 言い換えれば、この30km以降をうまく乗り切ることが、 フルマラソン成功の最大の秘訣と言えるでしょう。 そこで巻頭特集では、30kmの壁を確実に突破するための、 レース直前から当日に取り入れたい補給とケアに焦点を絞り展開します。 さらに、30km以降もラクに走り続けられるペースマネジメントや 話題の“巻き肩ケア”まで網羅。 第二特集は、「秋の健康診断、気になる数値はランで改善!」。 30代後半あたりから数値に異常がみられたり、 以前よりも数値が悪くなったりすることが多くなってくる、健康診断の時期です。 知っておきたい健康診断の数値の見かたの基礎知識から、 さまざまな数値の改善策を検証します。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
※未設定の場合は「匿名」と記載されます (マイページでユーザー名を登録する)