[無料] ソーシャルメディアでいいね!をもらう スマホ写真撮影術 iPhone版
【内容紹介】 「フェイスブックで『いいね!』がもらえない」 「ツイッターで反応が返ってこない」 そんな悩みを抱えていませんか? 本書は、日々のコンテンツづくりに悩むWEB担当者や個人でソーシャルメディアを運用している方に向けて、もっと手軽にクオリティの高いコンテンツを作るための写真撮影・加工のポイントを載せています。 本格的なカメラは使わずiPhoneだけで撮影。基本的な撮影術はもちろん、iPhoneの機能やアプリケーションを最大限に活用する方法を紹介します。 また、著者がソーシャルメディアコンサルティングの仕事で培ったノウハウを交えながら、ソーシャルメディアのユーザーに好まれるコンテンツ作成のヒントを提供します。 【目次】 はじめに 〜ソーシャルメディア時代に求められるもの〜 Chapter 1 ソーシャルメディア写真撮影入門 1-1 ソーシャルメディアでの写真の重要性 1-2 同じものでも撮り方で変わる 1-3 高価なカメラは必要? Chapter 2 アイフォンカメラを使いこなそう 2-1 機能を使ってここまでできる 2-2 便利な裏ワザをマスター 2-3 アイフォンを使った写真撮影のTIPS Chapter 3 写真撮影の基礎知識 3-1 知っておくと便利な色の三要素 3-2 写真を撮るときの「光」を知る 3-3 構図ってなに? 3-4 基本の構図を覚える Chapter 4 <目的別>写真撮影のコツ 4-1 食べ物を美味しくみせる撮り方 4-2 人を魅力的にみせる撮り方 4-3 風景を綺麗にみせる撮り方 4-4 物を素敵にみせる撮り方 Chapter 5 アプリを使った加工術 5-1 写真に加工は必要? 5-2 ダウンロードすべき写真アプリ5選 5-3 アイフォンの加工機能を知る 5-4 色や明るさを調整しよう 5-5 テキストや枠で自由にコンテンツ作成 Chapter 6 コンテンツ作成のネタ帳 6-1 伝わる写真とは? 6-2 SNSで鉄板のコンテンツ 6-3 距離を縮めるコンテンツ 6-4 宣伝要素を自然に取り込む 6-5 その他・番外編 おわりに 著者プロフィール 【著者プロフィール】 小川由衣(おがわゆい) 株式会社オプト ソーシャルメディア事業本部ソーシャルアナリティクス部チームマネージャー。 大学時代は建築を専攻。2012年に株式会社オプト入社後、1年4ヶ月で最年少マネージャーに就任し、新規事業の立ち上げに携わる。現在は大手企業・ナショナルブランドのコンサルに従事する傍ら、ソーシャルメディア担当者向けに写真撮影のノウハウをレクチャーし好評を博している。カメラ歴は小学生時代から15年。年に1万枚以上の写真を撮影し、約7千人のファンがいるTwitterアカウント(@photo_kewpie)を運用している。 Twitter:https://twitter.com/photo_kewpie 【企画・監修プロフィール】 江藤美帆(えとうみほ) 1972年、富山県生まれ。株式会社オプト ソーシャル・アナリティクス部所属のメディアマーケター。kakeru.me編集長。米国留学中よりMicrosoft社にてAccess97のローカライズに携わり、帰国後は旧姓の田口美帆名義でソフトバンクパブリッシング(現ソフトバンククリエイティブ)・翔泳社・技術評論社・日経BP・毎日コミュニケーションズ(現マイコミ)などよりIT関連書籍21冊を上梓。多数の雑誌、新規Webメディアの立ち上げにも携わる。
- 作家名
- タグ
- 登録なし
- 投稿者
- 匿名(投稿)